生徒さんのあゆみ 中学2年生NAさん
もの静かですが優しく知性的なNAさん(ご希望によりイニシャルは変えてあります)とても勤勉で、理解力が高い中学1年生です。
2011年4月入会(小学校卒業時入会)
中学二年生時 英検3級合格(スピーキングテスト満点)
2012年12月28日
英検3級合格おめでとうございます!!
NAさんは、先日10月に受験した英検3級にみごと合格しました。
特筆すべきは、なんと二次試験のスピーキングテストは満点合格だったということです。 合格通知を受け取ることだけでももちろんすごく嬉しいことですが、その評価が満点だなんて驚きました!! 本当に特別嬉しいですね。 さらにスピーキングを磨くための宿題もきちんとこなしてくれています。 この調子でがんばりましょう。
2012年9月6日
学校のテストでは相変わらず100点が続いているNAさんです。
さらなる英会話力を目指すためにも、よりたくさんの英文に触れてほしいと思いますが、近所の図書館で絵本を借りてきて読むということに挑戦してもらいました。 一度に10冊程度借りてどんどん読んでもらいました。 しかし、それを習慣として継続するまではなかなかいきません。
そのあたりはこれからの課題ですね。 がんばりましょう。
2012年2月23日
☆☆☆ 祝 英検4級合格おめでとうございます!! ☆☆☆
前回の英検のタイミングは部活とかさなったりして受験できなかったのですが、今回は見事に初挑戦で合格です。 それも満点まであと数点という立派なスコアでした! 相変わらずレッスンでの吸収もとても早く、前回の学校の英語のテストも100点でしたし、一番難しい学年末試験の英語の点数も99点と立派なものでした。 日常会話もどんどん話せる事が増えてきていますね! もうすぐ2年生ですね。 この調子でがんばりましょうね!
2011年10月5日
とても吸収が早く、どんどん新しいことを覚えてくださるNAさんは、入学したばかりの中学校でのテストも見事100点を取ってくれました。 英語のメールもどんどん送ってくれます。
学校の成績はとても良いし、私のレッスンでやっていることもとても順調にマスターしてくれてすごいですね! 進歩の具合は余裕ですから、もっと遊び心を持っても良いですよ! レッスン前に準備しておいて、自由に新しいことをしゃべってみようとしてみてください。 どんなに間違えてもかまいません。 英語を話す時にミスはいくらでもしてください。 どんどんミスをするほど成長しますよ。 間違っても良いからどんどん意思を伝えてみようとすること。 気楽にたくさん話そうとすること。 それが一番大切なことです。 とても頭が良く、確実に実力をつけてくれていますからこらからの進歩が楽しみです。 楽しくやりましょうね!