生徒さんのあゆみ2014年7月


小学6年生になったばかりで英検準2級に見事に合格したAKさん、本当におめでとうございます。 山口市会場でのスピーキング(面接)二次試験の受験では、AKさんが唯一の小学生で最年少だったそうですが、16、17、18才の高校生の受験者が一番多い中で、小さなAさんは練習通りに実力を発揮できたようです。 素晴らしいのは、二次試験の33点満点のうち、30点というほぼ完璧な得点を取っての余裕の合格を成し遂げたということです。 前回の3級の二次試験は日本人の面接官の方でしたが、今回はネイティブの面接官だったそうで、試験の本題とは関係ない、ちょっとしたおしゃべりも和気あいあいと笑い合いながら楽しめたようで、ネイティブ相手の方がAKさんは堂々と会話力を発揮できているのがさすがですね。 でも、3級に合格した直後に準2級のテキストを手にした時は、その難しさにどうなることやらという不安しか無かったようですが、お母様の素晴らしいサポートのもと一生懸命に努力を続け、こうやって合格した後では、「ああ、もう3点取って満点だったら良かったなあ!」という大物らしいコメントでした笑 次はいよいよ2級に挑戦したいですね☆

笑顔のAKさん




他にも、二次試験が31点の高得点(33点満点で、合格点は19点です)で見事に準2級に合格した人もいました。(態度点、音読点だけ1点ずつ逃したので、文法的には満点でした!)もちろん学校のみんなよりはずっと先を進んでいるのですが、実際の会話力も高く、実力はもっともっと上(君なら今ごろ準1級を目指していても良いぐらいですよ)なので、もっともっと本気を見せてほしいなと見守っています笑



そして、準1級に不合格A判定!という、あと一歩で合格というところだった人もいました。 あとほんの数点で合格ですからがんばってくださいね。 前回はB判定なのでいよいよですね!



ご自身がソムリエの資格を持ち、接客もしながらイタリア料理のレストランを経営されているKさんは、人々が素晴らしい食事を楽しんでいるのを見るのが大好きだそうです。 おいしい食事を出し、ソムリエとして、人々が美味しいワインを選ぶことの助けとなることは大きな喜びをもたらしてくれるそうです。 極上の食事とワインを楽しむというのは人生で最も素晴らしいことの一つなので、Kさんはこの仕事をされている中で、「最も幸せな人々」と接することができるので、このことはKさんをとても幸せにしてくれるそうです。 外国人の接客で英語を使うということもありますが、いずれ全日本のソムリエの大会、そして国際大会で結果を出していきたいという目標のためにも大会で使用が義務づけられている「母国語以外の言語」に、英語を選ぶということもあり、英語力は着実に高めていきたいとがんばってらっしゃいます。



若手でもとてもやり手だったのに、この春NHKを退職されたYさんは、わたしが今まで出会った人々の中でも最もロマンティックな考え方を生き方に反映している方だと思います。 Yさんの最近の印象深いエピソードは、日本1周旅行でした。 春の退職からつい最近まで、次の仕事を始める2ヶ月ぐらいの期間を使って、北は北海道から、九州の南端まで、全国に散らばっている彼のNHKでの同期入社の数十人の仲間たちを訪ね歩き、一人ひとりに丁寧にYさんのこれからの夢を語り、自分の夢に巻き込むということをして旅をされたのです。 Yさんの夢を僕がここで紹介するのはもったいないので、何年後か、Yさん自身が夢を実現された時に発表があることを待ちましょう。 外国人を含むいろんな人々が住むシェアハウスで新しい生活を始められたYさんですが、これからも大きな夢を追いかけながらワクワクさせてくださいね。



理学療法士のお仕事をされているYさん(上記のNHKのYさんとは別の方です)は、1年後のワーキングホリデーへの出発へ向けて英語力を伸ばしていく練習をしています。 日本という国は、理学療法の世界において、決して先進国とは言えないらしいのですが、オーストラリアの地で勉強できることがとても多いらしいので、かつて、Yさんが学生時代に経験したオーストラリアでの現地病院での研修で得た経験を活かし、次回の滞在中にも、ぜひ帰国後のキャリアにつながるような勉強もしたいという夢があります。 そのためにも、より幅広い語学力を身につけることを目標にしてがんばっていきましょう。



しばらく学校を休んで、フランス短期留学で素晴らしい体験をして帰ってきた中学生の生徒さんもいます。 ルマンの町でのレース前のパレードで、レーサーの運転するレーシングカーに乗せてもらって、大勢のフランス市民の大歓声に包まれながら1時間もゆっくりと街中を巡る感動的な体験をさせてもらったり、レース前にはサーキットを高速でレーサーが運転する車に乗せてもらったり、本戦は特別席でのレース観戦をしたり、モンサンミッシェルを訪ねたり、チョコレート工場を見学したり、パン焼き体験をしたり、荘厳な教会での地元の人たちの結婚式を見学したりといった中で、興奮の連続だったようです。 でも、彼個人が一番楽しかったことは地元の生徒たちとしたミニバスケだったそうです。 その時に友人になったピエールという男の子といっしょに写った写真を見せてもらうと、黒人系のフランス人なのでしょうが、ずいぶん背の高い少年と肩を組んだ楽しそうな表情が印象的でした。 フランス人とのコミュニケーションもほとんど英語だけで乗り切った彼にとって、今回の旅は忘れられないものとなったようです。 彼と同時にプログラムに参加した他の日本人仲間たちにも、将来は人を助けるような職業に就きたいという夢を固める人がいたり、みなさん参加前よりも積極的にコミュニケーションを取る姿勢や、将来の自分の生き方などへのインスピレーションなど、収穫はとても大きかったようです。



この夏休みには、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアと各国に留学する生徒さんたちが、最近のレッスンで出発前の準備として、向こうでの生活での英会話を想定した練習を重ねています。 みなさん良い経験を積んで大きく成長して帰ってきてくださいね。



海外留学したり、TOEICに挑戦したりバイトやサークル活動をしたりという充実した大学生活も卒業を前にし、日本最大手の証券会社に就職の内定を見事に決められた生徒さんがいますが、教員免状もほしいとの思いから教育実習に行き、高校で英語の授業を教える経験をしてきました。 参加前の準備段階では不安ばかりだったのですが、終わった感想は・・・なんと、英語を教える側に生まれて始めて立ってみて、とても魅力的な仕事だと思ったし、職業としてこの道に進みたいと考え始めてしまった。 とのことでした! 英語が苦手だった中学生の時からレッスンさせていただいている私としてはとても嬉しいことですよ! どの道を選ぶのかゆっくり考えてみてくださいね。



高校で専門的な勉強を続ける中で、将来の夢として、航空管制官や、航空会社のメカニックといった職業を目指し始めている生徒さんもいます。 英語を活かせるようにがんばっていきたいですね。 空の交通を地上から見守る航空管制官にとっては、万が一の緊急事態において、各国の航空機のパイロットとの間で(通常のやりとりの範囲を遥かに超えた想定外の状況においても)国際共通語の英語での円滑なコミュニケーションがとれるという能力が大勢の人命に関わることもあるのでエアートラフィックコントローラーの資格取得には高度な英語力が求められます。 彼はまだ本気の努力をしたことがないので、ポテンシャルを100%引き出すように火をつけていきたいところです。



高校での日々につまづいてしまった生徒さんもいます。 卒業~大学進学~就職~生きる目的という将来への展望が自分の中ではっきりせずに、友人関係や勉強や学校生活全般から人生そのものといった青春の悩みに苦しんでいます。 私自身も同じような悩みを抱えたこともあるので彼の苦しみは人ごとではない気がして、レッスンを休憩してついつい話し込んでしまったりもします。 今は出口が全く見えないことでも、時が経ち環境も変わると自然と違う流れが見えてくることを信じて希望を見つけてほしいと願っています。



専門学校で英語の授業を受けているので、英語力を高めようとレッスンを受けてくださっている生徒さんもいます。 以前よりもだんぜんモチベーションは高くなってきていますから吸収も期待できますね。 少しずつ苦手分野の練習もしていきましょうね。



外国人の友人もいるけれど、ご自分と近い英語力を持つ日本人の友人の方と英語のメールで頻繁に交流をとってらっしゃる方もいます。 本当は、このご友人の英語力の方が低いようですが、リラックスして気兼ねせずに数多くやりとりすることで勉強になっていることが多いのではないでしょうか。 最近は全般的に力が伸びてきていてワクワクさせていただいていますよ。



来年ハワイ旅行に行く計画があるけれど、いっしょに行く友人たちがことごとく全員英語が全くダメなので、こうなったら自分がマスターするしかない!と、がんばってらっしゃる人もいます。 のみこみがとても早く、会話のセンスもあるので、どんどん応用したしゃべりができるようになってきていてすごいですね。



市内で一番大きな中学校に入学し最初の学期を終えるテストで、5教科全体の成績が学年4位というがんばりを見せてくれた生徒さんもいます。 全教科で一番良かったのは英語の100点満点で、これは教科ごとの順位は出ていないようですが、もし二人以上いたとしても学年1番タイですね。同級生で42点ぐらいの人もいたようなので本当によくがんばったのだなあと感心しています。 中間テストは99点で悔しがっていましたから本当におめでとうございます! 最近は会話力がメキメキアップしてきていますから楽しみですね。



その他の皆さんもそれぞれがんばっていらっしゃいます。 目標に向けて、楽しみながらも着実に前進していきましょう!2014年7月